歯科衛生士復職支援応援サイト

動画ライブラリ

すべて (14)
インタビュー (7)
歯科衛生士のための基本の「き」の時間 (6)
その他 (1)
2025.05.12
インタビュー, 動画公開中

復職した歯科衛生士さんにインタビューしました!(後編)

歯科衛生士の片山智子さんと三浦育子さんへのインタビュー後編を公開しました! 片山さんには「復職するためのコツ」「歯科衛生士になって良かったこと」 「復職したい方へアドバイス」「歯科衛生士に復職したきっかけ」、 三浦さんには「子育てと仕事の両立の仕方」「復職したい方へアドバイス」についてお話しいただきました。 ぜひお二人の声を聴いて、復職の参考にしてください!

<片山智子さんの声No.2> 

<片山智子さんの声No.3>

<三浦育子さんの声No.2>

↑画像をクリックすると、YouTubeへ遷移します

 
2025.05.01
動画公開中, 基本の「き」の時間

『歯科衛生士のための基本の「き」の時間』第6弾!エキスプローラー

『歯科衛生士のための基本の「き」の時間』の第6弾を公開しました! 歯石、う蝕の診断や、歯周ポケット、修復物、根分岐部の診査など、 様々な場面での細部の診査にかかせない「エキスプローラー」についてです。 今回は、歯周治療の用途での「エキスプローラー」についてご説明いたします。 ぜひご覧ください! ↑画像をクリックすると、YouTubeへ遷移します
2025.04.14
インタビュー, 動画公開中

復職した歯科衛生士さんにインタビューしました!(前編)

歯科衛生士の片山智子さんと三浦育子さんに復職についてインタビューしました。 前編としてインタビューNo.1を公開! 片山さんには「一日のスケジュールについて」と「復職したきっかけについて」、 三浦さんには「これまでの復職歴について」と「復職への不安の解消方法」についてお話しいただきました。 ぜひお二人の声を聴いて、復職の参考にしてください!

<片山智子さんの声No.1>

<三浦育子さんの声No.1>

↑画像をクリックすると、YouTubeへ遷移します

 
2025.04.10
動画公開中, 基本の「き」の時間

『歯科衛生士のための基本の「き」の時間』第5弾!シックル型スケーラー

『歯科衛生士のための基本の「き」の時間』の第5弾を公開しました! 今回は主要スケーラーの一つ「シックル型スケーラー」についてです。 「シックル型スケーラー」は、主に歯肉縁上歯石や歯間表面のプラーク除去に使用します。 歯面や歯肉を傷つけないように慎重な操作が必要ですが、操作を身につけると臨床で手放せません。 ぜひご覧ください! ↑画像をクリックすると、YouTubeへ遷移します
2024.05.29
動画公開中, 基本の「き」の時間

『歯科衛生士のための基本の「き」の時間~歯周ポケットの中は?~』

『歯科衛生士のための「き」の時間』の第4弾! BOP(Bleeding On Probing)は歯周ポケットを計測したあとに、ジワジワ出てくる出血を指します。 プロービングで出血があるということは、歯周ポケットの底部炎症が進行中であるということを示しています。 第4弾では「歯周ポケットの中は?」をテーマに、歯周ポケットの炎症についてご説明します!   ↑画像をクリックすると、YouTubeへ遷移します
2024.05.29
インタビュー, 動画公開中

復職した歯科衛生士さんにインタビューしました!(後編)

復職した歯科衛生士の佐藤千尋さんへのインタビュー後編(No.3・No.4)をupしました! No.3では「一日のスケジュール」と「歯科衛生士の仕事が好き!と思った瞬間は?」 No.4では「復職後の職場との関わり方」と「歯科衛生士だなぁと実感する休職中の出来事」についてお話しいただきました。 佐藤千尋さんの体験談を聞いて、ぜひ復職の参考にしてください!   復職した歯科衛生士さんにインタビュー(佐藤千尋さんの声)No.3 復職した歯科衛生士さんにインタビュー(佐藤千尋さんの声)No.4  
2024.04.12
動画公開中, 基本の「き」の時間

『歯科衛生士のための基本の「き」の時間~プロービングのコツは?~』

『歯科衛生士のための「き」の時間』の第3弾! 歯科衛生士が歯科医師の指示を受けて、歯周病の検査をすることが増えてきました。 その中でも一番多いのは、歯周ポケットの深さの測定「プロービング」です。 第3弾では、この「プロービング」のテクニックについてご説明します! ↑画像をクリックすると、YouTubeへ移動します
2024.04.10
インタビュー, 動画公開中

復職した歯科衛生士さんにインタビューしました!(前編)

復職した歯科衛生士の佐藤千尋さんにインタビューしました☆ 前編としてインタビューNo.1とNo.2をup! No.1では「復職しようと思ったきっかけ」と「家庭と仕事の両立について」、 No.2では「復職してから不安だった出来事」と「信頼できる魅力的な院長先生とは」についてお話しいただきました。 ぜひ佐藤千尋さんの声を聞いて、復職の参考にしてください。   復職した歯科衛生士さんにインタビュー(佐藤千尋さんの声)No.1 復職した歯科衛生士さんにインタビュー(佐藤千尋さんの声)No.2
2023.03.31
動画公開中, 基本の「き」の時間

「歯科衛生士のための「き」の時間 執筆状変法と歯周治療」について<後編>

「執筆状変法と歯周治療」の後編です。

基本の一つである執筆状変法の持ち方が、

歯周治療でなぜ大切なのかをお教えします。

マスターすればスキルアップにつながります!

 
2023.03.31
インタビュー, 動画公開中

復職した歯科衛生士さんの新しいインタビュー動画をUPしました!

2023.03.27
動画公開中, 基本の「き」の時間

「歯科衛生士のための「き」の時間  執筆状変法と歯周治療」について<前編>

「歯科衛生士のための「き」の時間 執筆状変法と歯周治療」について<前編> この配信は、歯科衛生士が仕事に取り組むための 一歩のために考えました。教科書の基本と臨床を繋いで 気軽に「あ~そうか!」って感じてくれたらいいな♪ また、これから歯科衛生士を目指す人は こんな職業!って感じでいただければ嬉しいです♪
2022.08.01
インタビュー, 動画公開中

もっと聞いてみたい!復職した歯科衛生士さんのインタビュー動画をUPしました!

歯科衛生士さんの新しい動画をUPしました! 復職した衛生士さんにインタビュー 釘谷さん親子の声 Part3 復職した衛生士さんにインタビュー 釘谷さん親子の声 Part4   復職した歯科衛生士さんの声  Part2 小野寺衛生士さん Part2
2022.06.10
インタビュー, 動画公開中

歯科衛生士さんの新しいインタビュー動画をUPしました!

歯科衛生士さんの新しい動画をUPしました! 復職した衛生士さんにインタビュー 釘谷さん親子の声 Part1 復職した衛生士さんにインタビュー 釘谷さん親子の声 Part2
2022.03.31
その他, 動画公開中

歯科衛生士応援動画をUPしました!

超高齢社会の今、歯科衛生士の役割は成長を続けています。 在宅歯科医療における歯科衛生士の役割や、社会が必要としている歯科衛生士について、 山﨑猛男先生と人見早苗先生にお話しいただきました。  

~歯科衛生士は行く!どこまでも~
一般社団法人宮城県歯科医師会 山﨑 猛男 先生
 
~SPTの先に見えるもの~Part1
~SPTの先に見えるもの~Part2
一般社団法人宮城県歯科衛生士会 副会長 人見 早苗 先生

個人情報保護方針

PAGETOP