これからの高齢化社会における歯科衛生士という職業の社会的役割について、オーラルフレイルへの対応を中心にお話いただきます。
ぜひスタッフさんと一緒にご参加ください。
患者さんのためにいかに「安定した組織」・「成長し続ける組織」を作れるか、沢山の取り組みを紹介します。また、様々なライフステージを経験した歯科衛生士からのプレゼンテーションもありますので、歯科医師の方だけでなく、医院経営に携わる方、歯科衛生士さんもご覧ください。
講 師:医療法人社団 星陵会 たちなみ歯科口腔外科クリニック
理事長 立浪 康晴先生(富山県歯科医師会)
歯科衛生士 髙林 詔子さん
お仕事をお休み中のあなたも、勤務中のあなたも、マネキンを使用して
グレーシー型キュレットの基本操作方法を一緒に勉強しませんか?
参加費無料です!各回定員5名なので、お早めにお申し込みください
《開催日》
1回目:令和5年2月 4日(土)14:00~16:00
2回目:令和5年2月11日(祝)10:00~12:00
3回目:令和5年3月 4日(土)14:00~16:00
※セミナー内容は毎回同じです
詳しくはこちらをご覧いただきお申込みください→DHseminar
申込フォーム→https://forms.gle/8TdcY4poGTeBiwjz7
日歯より「第25回感染症予防歯科衛生士講習会開催のお知らせ」のご案内がございましたのでお知らせいたします。
最新の感染症事情や院内感染の予防管理対策、医療安全対策が学べる講習会のご案内です!
現在お勤めでない場合は、申し込みフォームの「勤務先」欄に「求職中」と入力すればOKです。
詳しくはリンクをご覧ください↓
https://www.jdha.or.jp/topics/jdha/c/613/dh/
復職した衛生士さんにインタビュー
釘谷さん親子の声 Part1
復職した衛生士さんにインタビュー
釘谷さん親子の声 Part2
復職した衛生士さんにインタビュー
釘谷さん親子の声 Part3
復職した衛生士さんにインタビュー
釘谷さん親子の声 Part4